訪問歯科

〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2-5-23 フタバビル4階

048-462-2500

診療時間
10:00 ~ 13:00 /
15:00 ~ 19:00 /
  • ▲ 土、日、祝日の午後は、15:00~18:00になります
  • 休診:水曜・年末年始
キービジュアル

MENU

「高齢」障害」で歯医者に通えない方へ
当院の訪問歯科をご利用ください


高齢者医療に精通したプロによる診療
誤嚥を防ぐトレーニング

お口の健康が全身の病気と関係があることをご存じですか?

高齢者の歯と身体の健康寿命をのばすこと。
これが「訪問歯科」の意義です。

足腰が弱くなったり、要介護状態になったりした方は、虫歯や歯周病になっても治療することができません。

歯がボロボロになり、お口の中で増えた細菌によって肺炎心筋梗塞を引き起こしてしまう恐れがあります。
“万病”のもとになるお口のトラブルをしっかりと予防・治療するためにも、ぜひ訪問歯科をご利用ください。

また当院は、食べ物をうまく飲み込めない「嚥下(えんげ)障害」の防止にもつとめております。
日本の死亡原因の上位ともいわれる「肺炎」ですが、実は高齢者の嚥下障害も、肺炎を引き起こす要因の一つです。

「実家にいる父の歯の様子をみてほしい」
「母が食べたいものを食べられるようにしてあげたい」
「施設入居者の嚥下をトレーニングしてほしい」

そのような方は、どうか一度ご相談ください。

当院の訪問歯科が患者さんに喜ばれる「理由」

特長 1. 高齢者医療に精通したプロが診察

訪問歯科では通常の歯科治療と異なり、患者さんがご高齢であることや、なんらかの病気や障害を抱えていることを考慮して治療を行う必要があるため、専門的な知識と経験が求められます。

当院には、高齢者歯科に精通した歯科医師が在籍していますので安心してご相談ください。

特長 2. 「誤嚥性肺炎」を予防する精密診断とトレーニング

「誤嚥性肺炎」を予防する精密診断とトレーニング

高齢になると、食べ物や飲み物を正常に飲み込めなくなることがあります。
これを嚥下障害といいます。

食事でむせることが多くなった」は、嚥下障害のサインです。
誤って肺に入ってしまい、「誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)」になってしまうこともあります。

高齢者の肺炎は命の危機に直結します。
厚生労働省のデータによると、肺炎で死亡する人の90%以上は75歳以上であり、90歳以上では死亡原因の2位に順位があがるほど、危険性の高い疾病とされています。

当院の訪問歯科では、嚥下障害の精密診断だけでなく、肺炎リスクを軽減する嚥下トレーニングも行います。

特長 3. 「嚥下内視鏡」を活用した誤嚥性肺炎のリスク分析

「嚥下内視鏡」を活用した誤嚥性肺炎のリスク分析

嚥下内視鏡は食べ物を飲み込む能力を調べるための装置です。
食べ物を飲み込む様子を映像で確認することで、「食べ物や唾液の誤嚥はないか」「現在の嚥下機能にどんな食事をとれば良いか」などが分かります。

検査は10~15分程度で終了します。

これらの分析結果に基づき、患者さんの生活リズムに合わせた口腔機能改善オーダーメイドプログラムを作成し、実行することで、誤嚥性肺炎のリスクを可能な限り軽減します。

特長 4. 「歯科医院と同等の治療」が受けられます

「歯科医院と同等の治療」が受けられます

訪問歯科専用の治療ユニット「かれんET」を持参してご訪問します。

エアータービンなど治療に必要な器具は全て揃っておりますので、歯科医院に来院するのと変わらないレベルの治療を受けることができます。

高齢者の「歯周病」は全身疾患のリスクを高めます

あまり知られていないのですが、歯周病は様々な全身疾患の原因になることが明らかになっています。
「脳卒中」「糖尿病」「心筋梗塞」「動脈硬化」など、代表的なものだけでもこれだけあります。

高齢者の「歯周病」は全身疾患のリスクを高めます

これらの疾患は歯周病菌が全身をめぐることで引き起こされます。
特に高齢者は細菌へ抵抗力が落ちていることが多いため、若い方に比べてリスクが高いです。

身体が不自由になると歯磨きもままならなくなり、歯周病に罹りやすくなります。
そのため訪問歯科による定期的なケアをおすすめします。

訪問歯科の対象者は?

高齢や障害などの理由で歯科医院への通院が困難な方。

歯科訪問で行うことは?

1. 虫歯・歯周病の予防/治療
訪問歯科では、歯のクリーニングだけでなく、その場で治療も行うことができます。
わざわざ通院しなくても、本格的な治療を受けられます。

2. 入れ歯の修理・調整・新規製作
入れ歯に関するサポートも、多くの患者さんに喜ばれています。
すでにお使いになっている入れ歯の修理や調整はもちろんのこと、これから新しく入れ歯を作りたい方も対応可能です。

3. 誤嚥性肺炎の予防/リスク測定
食べ物を飲み込む能力や、誤嚥の有無を細かに確認します。
その診断をふまえた上で食事の仕方についてアドバイスします。

4. 摂食嚥下障害のリハビリテーション
正常に食べ物を飲み込めるように、リハビリテーションのプログラムを策定・実行します。
高齢者医療に精通したプロが患者さんを担当しますので、ご安心ください。
身体状況や健康状態を熟知したうえで、無理なくトレーニングを行っていきます。

治療費は?

訪問歯科の治療費も各種保険が適用されます。
1回の診療費は1割負担の場合、1,500円~2,700円程度です。
交通費及び出張費等の費用は一切いただきません。
※診療内容によって金額は異なります。詳しくはお電話でお問い合わせください。

老人保険の場合

医療費の医療保険は1割(または3割)、介護保険は1割(または3割)が一部負担金となります。
1ヶ月の医療費自己負担額には所得により上限があります。

医療費自己負担額の上限は、個人(または世帯主)の月内医療費総額が対象になります。

・一般所得者の医療費負担総額上限12,000円(1割負担)
・一定以上所得者の医療費負担総額上限44,400円(3割負担)

上限を超えたものについては「償還払い制度」により、市町村から超過分の償還払いを受けることになります。

国民健康保険・社会保険の場合

3割負担です。

身障者の場合

無料です。

「心身障害者医療費助成申請書」を自治体に提出済みの方に限ります。
また、一部立替払いとなる地域もあります。
その場合は後日、自治体より返金されます。

なお地域によっては有償での診療になる場合もございます。

 

※介護保険:口腔内のケア(在宅のみ)は適用となります。
※出張費 および謝礼等は一切いただきません。

診療エリア

当院の所在地から16km圏内にあるご自宅・病院・施設が訪問診療の対象になります。

訪問歯科Q&A

老人ホームに入居しているのですが、来てもらえますか?
はい、可能です。入居施設の許可が頂けましたらお伺いします。
総入れ歯なのですが診察してもらえますか?
もちろんです。入れ歯の嚙み合わせのチェックや、歯茎の健康状態の診断など、訪問歯科で出来ることはたくさんあります。
新しく入れ歯を作りたいのですが、どれくらいの時間がかかりますか?
入れ歯を作る部分にもよりますが、週1回程度の訪問であれば、2~3ヶ月が完成の目安です。

お問い合わせから訪問までの流れ

  • Step 1お問い合わせ・申し込み

    お問い合わせ・申し込み

    まずは当院に直接お電話ください。
    Tel:048-462-2500


    お問い合わせは電話のみとなっており、担当者からの折り返しでアポイントおとりします。

  • Step 2訪問日時の決定

    訪問日時の決定

    ご希望を伺い、訪問日と時間を調整します。
    その際、簡単な問診を行います。

  • Step 3訪問診療当日

    訪問診療当日

    ご自宅に歯科医師・歯科衛生士が訪問します。
    治療に必要な機材を持参しますので、歯科医院と同様の治療が受けられます。

  • Step 4診療終了

    診療終了

    必要な処置が完了次第、終了になります。
    診療後のアフターケアについてご説明します。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

電話での問い合わせ

048-462-2500

医院住所

〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2-5-23 フタバビル4階

TIME 診療時間

電話での問い合せ

048-462-2500

診療時間
10:00 ~ 13:00 /
15:00 ~ 19:00 /
  • ▲ 土、日、祝日の午後は、15:00~18:00になります
  • 休診:水曜・年末年始

ACCESS アクセス情報

医院住所

〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2-5-23 フタバビル4階

東武東上線「朝霞駅」南口徒歩 1分

このページの先頭に戻る