〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2-5-23 フタバビル4階

048-462-2500

診療時間
10:00 ~ 13:00 /
15:00 ~ 19:00 /
キービジュアル

MENU

2023年04月30日

春バテ解消法!〜自律神経を整える 冷え編 〜

 

皆さん、おはようございます。

今日で4月も終わり。。。GWに入られる方もいらっしゃるかと思います。

 

今日は前回に引き続き自律神経のお話、冷え(血流)です。

 

自律神経とは

 

 自分の意思とは無関係に、呼吸器官や消化器官といったあらゆる内臓器官、血管などを調整する神経です。

24時間休む事なく働く自立神経には2「交感神経」と「副交感神経」の2種類があり、

朝〜昼間は活動的になる「交感神経」、夜は身体を休ませるための「副交感神経」が優位に働く様にコントロールされていますが、このバランスが崩れると自律神経の乱れが起こってしまい、さまざまな不調が起こります。

 

自律神経と整えるためには

 

自律神経を整えるには「腸」と「冷え(血流)」が大切になっていきます。

今日はこの「冷え(血流)」についてです。

日増しに暖かくなってきましたが、春は寒暖差などの気象の変化が大きい上、新年度と言うことで進学や就職等の生活環境に変化がある時期でもあるため、知らず知らずのうちにストレスを溜めてしまっている事も。。。

今春は特に寒暖差が大きく体調不良を訴える方が少なくありません。「腸」に引き続き、自律神経を乱す上で「冷え(血流)」はとても重要です。

 

血行不良がおこると血流が悪くなり、血液が末端まで届ける事ができません。

血液は細胞に栄養素を届け、老廃物を回収し内臓や筋肉が生み出した体温を皮膚表面にまで届ける働きもしたいます。

そのため、血流が悪いと温かい血液が十分届かない事が冷えの一因です。

 

 

冷やしてはいけない「首」

 

よく3首(首、手首、足首)を温めると良い!という話は聞いた事があるかと思いますが、特に首は迷走神経という内臓機能をコントロールする副交感神経の束が通っているので血流が悪くなってしまうと全身のバランスが悪くなります。

首をあたためることで、冷えによるコリを解消し、血行が良くなると自律神経のバランスがよくなります。

 

これから暑くなってくるとエアコンの使用が増えて来ますので、薄手の上着を持ち歩く、エアコンが直で当たらない様に向きを変える等の対策をしましょう。

 

オススメ!!

首を就寝前30分位から温熱シートやホットタオルで温めると良いでしょう!

温める事で安眠にも繋がります。

 

また冷えには温かい飲み物を飲む事で、胃腸の働きを良く効果があります。白湯、ハーブティーや甘酒などはオススメですが、コーヒー、緑茶や紅茶はカフェインが含まれているので交感神経を高めてしまいますので、取り過ぎには注意しましょう。

 

 

いかがでしたか?

 

今回は「冷え(血流)」についてお伝えしましたが、

ストレス解消に務めながら冷え対策もしっかりして、今年の夏に負けない体を手に入れましょう♪

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

電話での問い合わせ

048-462-2500

医院住所

〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2-5-23 フタバビル4階

TIME 診療時間

電話での問い合せ

048-462-2500

診療時間
10:00 ~ 13:00 /
15:00 ~ 19:00 /

ACCESS アクセス情報

医院住所

〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2-5-23 フタバビル4階

東武東上線「朝霞駅」南口徒歩 1分

このページの先頭に戻る