ボトックスって知ってる?
2024年11月28日
皆さん、こんにちは♪
11月も終わりだと言うのに昼間はポカポカ暖かいですね!
今年は暑い時期が長かったせいか、1年の終わりが早い様な感じがするのは私だけでしょうか?
さて、今日はボックスについてとお知らせです!
急に寒くなったりすると、噛み締め、食いしばりが強くなり、急な痛みや頭痛、肩こりといった痛みががでやすい傾向にあります。
私も「力」のコントロールが必要な方には日中、食事以外で奥歯が当たっていないか、マウスピースはしているか等の話をしますが、なかなか難しいもの…そこで!ボトックスなんです!
【ボトックスって何??】
ボトックス治療とは咬筋ボツリヌス治療とも言われ、ボツリヌストキシン菌が作り出す天然のタンパク質(複合毒素)から有効成分を抽出したもので作られた薬剤を両側の咬筋に注射で入れていきます。
美容業界ではシワ取りや小顔効果として使われていますが、歯科では筋肉の緊張を緩める効果があるため、歯ぎしりや食いしばりに有効な治療法とされています。
【どんな効果があるの!?】
◉歯ぎしり、食いしばりの緩和
◉顎関節症状の緩和
◉咬筋の過緊張による頭痛や肩こり
◉刺繍病の進行抑制
◉治療した歯を長持ちさせる
◉歯の摩耗、破折の予防 等
【効果はどれくらい続くもの?】
効果には個人差がありますが、3か月〜6か月と言われています。
一度打ったからと言って効果が永続的に続くわけではありません。
効果を実感できるまでは定期的に注射をする事を推奨いたします。
【大切なお知らせ】
☆今だけ50人限定!特別料金でご案内☆
12/8よりスタート致します!!
既に数名の方の予約をいただいております。
ご興味がある方は早めにご連絡ください。
スタッフ一同お待ちしております☆
世界糖尿病デー
2024年11月24日
皆さん、こんにちは♪
11月も下旬…急に寒くなりましたね。
今日は11/14が「世界糖尿病デー」だったので糖尿病についてお話ししたいと思います。
【糖尿病デーができたきっかけ】
世界糖尿病デーは脅威的に世界に拡大してしていることを受け、もっと糖尿病について理解を高め対策しようと制定されたそうです。
11/14になった理由は、血糖値を下げるホルモンである「インシュリン」を発見したカナダの医学者の誕生日だったために制定されたそうです。
【現在の糖尿病患者は5億人!予備軍を合わせたら…】
国際糖尿病連合(IDF)が発表した「世界で糖尿病が驚くほど急速に増えている状況が明らかになった。」と発表しました。
糖尿病と共に生きる成人の患者数は5億3700万人とされ、10人に1人が糖尿病と言うことになり、その数は2030年までには6億4300 万人、2045年までには7億6300万人と増加する事が予測されているそうです。
糖尿病には1型糖尿病と2型糖尿病があり、生活習慣病からなる2型糖尿病が問題となっており、糖尿病予備軍と言われる耐糖能異常と言われる人口は5億人4100万人と言われ、生活習慣や運動習慣など対策を早めに取らないと2型糖尿病のリスクが高まってしまいます。
また世界で1型糖尿病と共に生きる小児や若年者は120万人以上で、その半数以上は25歳未満と言われています。
糖尿病が原因で世界で2021年に670万人の方が死亡したとされ、その数は5秒に1人が糖尿病により亡くなった計算になります。
また糖尿病に対する医療費が世界で145兆円、この15年で316%上がっていることも分かっています。
【糖尿病を改善する生活習慣】
糖尿病は「一度なってしまうと「治らない」病気と言われてきましたが、昨今では「治る」と言う表現ではなく、症状が落ち着いている、コントロールされていると言う表現が正しいでしょうか。
糖尿病は時間の経過と共に進行して、高血糖状態が長く続くと血管に傷がついて、動脈硬化にになってしまいます。
ですから、早期に発見、治療をする事が大切です。
◉糖質の多い甘い食べ物や飲み物を避ける
◉食後に運動を行う
◉夜遅くに食べない、食事はなるべく早い時間帯に
◉食事では身体に悪い飽和脂肪酸や加工食品を減らす
いかがでしたか?
今日は少し内容が難しかったかめたしれませんが、糖尿病は世界的に問題であり、特にアジア人はインスリンの量が少なく、効きも悪いと言われています。
健康診断等で特に指摘は受けていなくても、過去のデータと見比べて年々上がり続けいるもの、下がり続けているものの有無を確認することも大切かと思います。
健康は自分で守る!為の管理をしていきましょう!
※糖尿病ネットワーク 参照
11/8は『良い歯の日』
2024年11月8日
皆さん、こんにちは!
今朝はかなり寒い朝でしたね。
富士山の初冠雪も130年ぶり!?の記録更新だそうで、いかに今年が暑かったのかを象徴していますね。
また来週は暖かいとの事ですので、皆さんも体調管理にお気をつけくださいね。
さて、今日11/8は『良い歯の日』です。
皆さんにとって良い歯とは??
⚪︎歯並びが綺麗
⚪︎歯が白い
⚪︎歯の形が綺麗
⚪︎何でも噛める歯
⚪︎治療した経験がない
⚪︎歯を抜かず全て自分の歯
人それぞれ価値観が違いますので色々あるかと思いますが、衛生士である私が思う良い歯とは、「しっかり生活を送れる歯」だと思っています。
歯は食事以外にも話す、表情を作る、体のバランスに必要、噛むことで脳に刺激を与える…等、色々な役目をしています。
日々、診療にあたり患者さんから「私は8020は達成できない」「歯や歯肉が弱いから将来ら歯がどんどん抜けてしまわないか不安」なんて事を聞くことがありますが、今は自分の歯でなくてもインプラントや入れ歯と言った義歯があります。
例え80歳で自分のが20本残っていたとしても歯が動いて噛めない、歯茎から膿が出て痛い等、しっかり噛める歯がなければ意味がないし、逆に炎症が起こっている状態が長く続く事で体では常に炎症が起こっていることになるので健康不良の原因にも繋がります。
長らく歯科に行っていない、歯が動いていたり膿が出たりする歯がある、お口に少しでも不安な事があれば、これを機に受診されてはいかがでしょうか?
当院はインプラント治療を得意とする院長先生はじめ、患者さんのお困りを解決してくれる先生方がいます!
健康🟰健口は日々のセルフケアと定期的プロケア(メインテナンス)で維持されますが、こちらを担当する歯科衛生士、いつも円滑に診療ができる様に、準備や対応してくれるスタッフのみんなで、少しでも歯科に対しての不安やハードルを下げる努力をしております!
スタッフ一同皆様のご連絡、お越しをお待ちしております☆
こんな症状ありませんか?
2024年11月7日
皆さん、おはようございます。
11月になり、急に秋らしくなりましたね!
今日は前回に続き歯周病について「こんな症状ありませんか?」です。
歯周病は細菌感染症ですが、皆さんが言う歯の汚れとはプラークと言う細菌の塊で、プラーク1mg(炊く前の米一粒の1/20の大きさ)中々に細菌が約10億と言われています。
そしてプラークはプラーク中にひしめいている歯周病菌が歯肉に炎症を起こし、徐々に周りの組織が破壊され全身へと運ばれていくのです。
初期はほとんど自覚症状がないので、定期的に歯科でチェックを受けていないと気づかず進行してしまいます。
こんな症状はありませんか。
是非、チェックして見ましょう!!
【こんな症状ありませんか?】
▪️歯と歯の間にものが挟まりやすい
▪️歯磨きをしているのに、口臭がする
▪️歯磨きをすると歯肉から血が出る
▪️お口の中がネバネバする
▪️歯が浮いた感じがする
▪️歯肉を触るとブヨブヨする
▪️歯肉にむずがゆさを感じる
▪️歯肉に赤みがある、腫れている
いかがでしたか?
1つでもこの様な症状があったばあ、歯周病の可能性がありますので定期的に歯科へ受診しましょう!