水分補給のタイミング
2023年7月27日
皆さん、おはようございます。
漸く梅雨明けして、夏本番ですね!!
今年も猛暑だと言われてますが、暑いと水分補給をしますよね。でも『喉が渇くから飲む』では遅い時されています。
では、一体いつ、どんな飲み物を、どれくらい飲んだら良いのか?をお伝えします🎵
まず、1日に必要な水分量ですが、体重1kgなにつき約35mlの水が必要とされています。
なので体重50kgで1.7リットル、60kgで2.1リットル、70kgで2.4リットル、80kg2.8リットルと言われています。
では、意識して水分摂取をしてほしいのは…
⚫️起床時
⚫️食事中
⚫️運動前後と最中
⚫️入浴前後
⚫️就寝前 です。
コップ一杯(150cc〜250cc)程度を飲む様にしましょう。
その他でも、こまめに水分摂取をする必要があります。
一度に大量の水分摂取をしてしまうと低ナトリウム血症になるためコップ一杯位の量としましょう。
では、どんな飲料水がいいのか?
汗と共にミネラルやビタミンが一緒に出てしまうので、経口補水液やミネラルが豊富な麦茶が有用とされています。
またスポーツ飲料水や体液と同じ位のアイソトニック飲料は運動中は良いですが、糖質が入っているので飲み過ぎたり、虫歯になるリスクがあるので、飲んだらゆすぐ、水を飲む等をして、お口の中を洗いましょう。
7月も残りわずかと数日…暑さに負けず夏を楽しみましょう♪